FPS GAMES KEYWORD DATABASE
FPSゲーム用語集
タイトル問わず、FPS全般で使うことの多い用語集です。初心者の方はまず用語を覚えることで味方とコミュニケーションが取れるようになるのでしっかりと覚えましょう。下部にゲームタイトル別の用語集もあります。
RPG
多くのタイトルに登場する手持ち式対戦車ロケットランチャー。
煽り
相手を挑発する行為。有名なもので死体撃ちがある。
アキンボ
両手に銃を持つ戦闘スタイル。
アサルトライフル(AssaultRifle)
多くのFPSで採用されている標準的な銃。全距離で戦いやすく初心者はまずはこの武器から始めるのが無難。
アタッチメント(Attachment)
武器に装着することで性能を変更するためのアイテム。
アビリティ(Ability)
プレイヤーキャラクターに備わってる特殊能力。
アモ(Ammo)
銃弾のこと。
アルティメット(Ultimate)
「究極」という意味。スキルがあるFPSにおいて、一発逆転を狙える強スキルのことを指す。
【略語】ウルト・ULT
アンチ
バトルロイヤル系FPSにおいての安全地帯の略。
EMP
Electro Magnetic Pluseの略。電磁波を発する兵器でレーダー機器などの阻害に用いられる。
芋・芋る
一定の場所に留まり動かない行為。よほど上手いスナイパーなどじゃないと前線が数的不利になったりタイトルによっては前線が上がらないため嫌われる行為。
【芋砂】芋っているスナイパーのこと。
ウォールハック(WallHack)
建物や壁の中を透過するスキル。
ウルト(ULT)
アルティメットの略語。
【参照】アルティメット
HUD
「HeadUpDisplay」の略。画面に表示される情報のこと。
Hコック
Hの形をしたアタッチメントサイトのこと。
AIM(エイム)
標準を合わせること。ADSと混同しがちなので注意。
エイムアシスト(AIM Assist)
エイムする際に照準が敵に吸い付いたりする補助機能。
AR
「AssaultRifle」の略。
【参照】アサルトライフル
ADS
「Aim Down Sight」の略。サイトを覗き込みながらAIMすること。集弾性が高くなり弾が当たりやすくなる一方でエイム速度が下がる。
【反対語】腰撃ち
SR
「SniperRifle」の略
【参照】スナイパーライフル
SMG
「SubMachinGun」の略
【参照】サブマシンガン
SG
「ShotGun」の略。
【参照】ショットガン
FPS
1.「FirstPersonShooter(ファースト・パーソン・シューター)」または「FirstPersonShooting(ファースト・パーソン・シューティング)」の略。ファーストパーソンとは1人称視点のことで、実際の視点を再現しているシューティングゲームのことを指し、その視点のことを「1人称視点」という。ApexLegendsやCallofDuty、VALORANTなどが該当する。【関連語】TPS
2.「FramePerScond」の略でフレームレートの単位。
LMG
「LightMachineGun」の略。
【参照】ライトマシンガン
オーダー
指示のこと。
オートエイム(AA)
自動でエイムを合わせる機能、またはスキル。しばしばチートの1種として用いられる。
追いエイム
【参照】トラッキングエイム
置きエイム
一定の場所にエイムを合わせておく行為。敵が現れた瞬間に撃てるので先手を取りやすい。
開幕
マッチがスタートすること。
確キル
バトルロイヤル系FPSにおいてダウンを取ったあとにトドメを指すこと。
カジュアル
1.勝敗を気にせずに気楽にプレイすること。
2.ApexLegendsなどにおいてランクマッチではない通常のマッチのこと。
カット(Cut)
敵の進行を喰い止めたり分断したりすること。
カバー(Cover)
味方を援護する行動全般。味方が打ち合ってるところに参戦したり、味方が回復する時間を稼いだりする。
壁抜き
建物の壁などを貫通させてキルするテクニック。
感度
視点操作する際のスピード。設定により変更することが出来る。感度が高いほど瞬時に視点を変えられる反面、エイムが難しくなる。
キーマウ
キーボードとマウスでプレイするプレイヤーのこと。
寄生
自分の実力がないにも関わらず上手なプレイヤーについていき、まともな成果も出さずに順位やレーティングを上げる行為。
漁夫
敵同士が戦闘しているところ、または戦闘が終わった直後に参戦してキルを取ること。ことわざ「漁夫の利」から。
キル(Kill)
直訳すると「殺す」という意味。相手を倒すこと。一度に2人倒すことを「ダブルキル」、3人倒すことを「トリプルキル」という。
キルカメラ(KillCamera)
自分が倒された際にどの敵からどのようにして倒されたのかリプレイを映し出す機能。
キルスティール(KillSteal)
交戦中のところに割って入りトドメを刺すことでキルを横取りする行為。タイトル次第では問題なかったり、流れでそうなってしまうのは仕方ないがApexLegendsのランクマッチなどのようにキル数がポイントに直結するゲームで狙って行うと嫌がられる。
キルレート/キルレシオ(KillRate/KillRatio)
キルした数を死亡した数で割ることで出る数値。例えば1回キル1回死ねば1(1/1)。10回キルして20回死ねば0.5(10/20)となる。一概には言えないが多くのタイトルで実力を表す指標となっている。
【略語】キルレ、K/D
キルログ
画面の隅に表示されることが多いキルが発生したことを知らせる情報。
キャリー(Carry)
「運ぶ」という意味。上手なプレイヤーがひたすら働き、チームメイトを上位に連れて行くこと。
【反対語】寄生
QS
「クイックショット」の略。
キュー(Que)
マッチに参加申請し待機状態にあること。
距離減衰
射程距離が長くなればなるほど銃弾の威力が落ちること。
強ポジ
「強ポジション」の略。高所などマップ上有利に働く場所、キルを取りやすい場所のこと。
クイックショット(QuickShot)
一般的にADSをしてからゆっくりと照準を合わせるスナイパーライフルで覗き込むと同時に撃つテクニック。ADS前から画面の中心に敵を置いておくことで可能となり、スナイパーライフルでも近距離戦が出来る高等テクニック。
【関連語】ドローショット
クールタイム(CoolTime)
スキルなどを発動した際に次に使用できるまでの時間。
【略語】CT
屈伸
しゃがみと立ちを交互に高速で繰り返すこと。しばしば煽り行為として使われる。
クラッチ(Clutch)
不利な状況から逆転して勝利すること。
クリアリング(Clearing)
建物に入る際や角を曲がる際に敵がいないか確認する行為。待ち伏せされた際にすぐに射線を切れるので常に心がけるべき行動。
グリッチ
ゲーム内のバグを利用してプレイヤーが有利になるような行為。チートとは違いある意味ゲーム内の機能を使っているためBANされたりすることは少ないが基本的に嫌われる。
グレネード(Grenade)
爆発物のこと。手投げ手榴弾を「フラググレネード」、グレネード弾を打ち出す銃を「グレネードランチャー」という。爆発により広範囲にダメージを与えられ、弧を描く軌道で遮蔽物に隠れてる敵や建物内にこもってる敵に有効な武器。
グレポン
グレネードランチャー。多くのタイトルで発射時に「ポンッ」という音がなることから。
クロスヘア(CrossHair)
画面の真ん中に表示される標準のこと。VALORANTなど一部タイトルでは形状のカスタマイズが可能。
クロスマッチング(CrossMatching)
PCとPS4など異なるプラットフォームでオンライン対戦をすること。
ケアパケ
緊急支援物資。ゲーム中に上空から落とされ、支援アイテムを入手することのできるパッケージのこと。
ゴースティング(Ghosting)
配信などを覗いてゲーム外から対象プレイヤーの状況を確認する行為。
腰溜め/腰撃ち
ADSしないで撃つ行為。ADSすることでエイム速度が下がるため近距離において有効な技術。
サイト(Sight)
銃の照準のこと。なにも付けてない銃のサイトを「アイアンサイト」といい、基本的に見づらい。そのためアタッチメントで変更することでエイムしやすくなる。
サイレンサー/サプレッサー(Silencer)
銃口に装着して発砲時の音を抑制する装置。FPSでは基本的に装備することで発泡してもマップに表示されなくなったり、反動を抑制する効果がある反面、威力が減衰することが多い。
サーバー/鯖(Server)
マルチプレイするためのオンラインサーバーのこと。基本的に全世界に複数設置されており、自分の住んでいる地域から近いサーバーの方がラグが少なくて済む。
鯖落ち
サーバーがダウンしてオンラインに接続できない状態。
サブマシンガン(SubMachinegun)
ARよりも有効射程距離が短い反面射撃レートが高い武器。DPSを出しやすいが、そのレートの高さからリコイル制御が難しかったり、弾がなくなる速度が速いことが多い。
【略語】SMG
サレンダー(Surrender)
降参という意味。
死体撃ち
キルしたプレイヤーの死体を撃つ煽り行為の一種。しばしばプロが行うことで問題視され、多くのFPSプレイヤーが忌み嫌ってる行為である。
射撃レート
連射速度のこと。一般的に数値が低く記載されるほど連射速度が速くなり、レートが高いほどDPSが高くなるが、リコイルが激しくなる傾向にある。
射線
銃弾が飛ぶライン。相手に銃弾が当たる位置のことを「射線が通る」という。基本的に相手が見えてる状態は射線が通ってる状態。逆に相手から身を隠すことを「射線を切る」という。この射線を管理することはFPSにおいて重要なテクニックの1つである。
ショットガン(ShotGun)
散弾銃。1発1発の威力が低い弾を一度に発射するため射程が短く近距離で強い武器。
スイッチ(Switch)
味方と前線を交代する行為。打ち合いにおいてダメージを与えられた味方が下がってきた時に代わりに前に出て同じ敵の相手をする行為。
スキル(Skill)
1.技。特殊な技能。【参照】アビリティ
2.技術【参照】プレイヤースキル
スクリム(Scrim)
練習試合のこと。
スコープ(Scope)
倍率のついたサイトアタッチメント。2倍スコープを「2スコ」10倍スコープを「10スコ」と呼んだりもする。
スタック(Stack)
1.1つのスロットに複数個の同一装備をまとめること。例えばApexLegendsだとシールドバッテリーは1スロットに2つまでスタックできる。
2.バグなどによりその場にハマり動けなくなること。
ストッピング(Stoping)
動作をキャンセルして素早く次の行動に移るテクニック。
スプリント(Sprint)
走ること。
砂
スナイパーライフルを持ったプレイヤーのこと。
スナイパーライフル(SniperRifle)
望遠スコープのついた長距離射撃ライフル。単発でしか撃てないが威力が高くヘッドショット1発でキルできることが多い。しかし、ADSしないと弾が飛ぶ範囲が安定しないため近距離戦には不向き。
スモーク(Smork)
直訳すると煙。FPSにおいては煙を発生させるグレネードのことを指し、射線を切ったり相手の視界を奪う効果がある。
スロット(Slot)
装備などをセットする枠のこと。
セカンダリー(Secondary)
副装備。2つ目のスロットに装備する武器。
セミオート(SemiAuto)
単発撃ちの武器。
【関連語】フルオート、バースト、ボルトアクション
センシ
「Sensitivity」の略で感度のこと。感度が高いプレイヤーを「ハイセンシ」、低いプレイヤーを「ローセンシ」という。
全チャ
味方だけでなく相手にも見えるチャットのこと。しばしば相手を煽るのに使われる。
セントリーガン(SentryGun)
設置型の自動機関銃。
代行
上手な人に代わりにプレイしてもらいレーティングを上げたり称号を獲得する行為。有料で引き受ける業者もいるため度々問題視されている。
台パン
ストレスから机を叩く行為。
ダウン(Down)
1.【参照】ノックダウン
2.【鯖落ち】
タップ撃ち
フルオート武器などで一定間隔で射撃ボタンを離しリコイル制御するテクニック。
【類義語】指切り
ダメージ交換/ダメージレース
体力ゲージがあるタイトルにおいて、お互いのダメージをいくつ与えあったかを確認する行為。遠距離で打ち合う際にこちらが100ダメージ与えたのに対し、相手からは30しかもらってない場合は距離を詰めてトドメを刺しに行くなど戦略の指標となる。
WASD
Wで前進、Aで後退、Sで左に移動、Dに右に移動と多くのFPSで採用されているキーボードの移動キーの略称。
弾抜け
オンライン対戦において通信の遅延などにより当たってるはずの弾が当たってない時のこと。
チーター(Cheater)
チートを使ってるプレイヤーのこと。
チート(Cheat)
直訳で「ズルい」という意味。ゲームデータを不正改造・改竄することで1マガジンの弾数を無限にしたり、エイムが合ってないのに弾が当たるホーミングなど、プレイヤーに有利になる機能を付加する行為。多くのゲームで問題視されており、運営からチートを使ったことがバレるとBANされる。
チーミング(Teaming)
バトルロワイヤル系FPSなどで本来はチームでないプレイヤー同士が結託して行動を共にする、または協力し合う行為。
チェイス(Chase)
敵を追いかける行為。チェイシングともいう。
通報
マナーの悪いプレイヤーやチーターを運営に報告すること。
ティアー(Tier)
階級のこと。S>A>B>Cという感じで大きいほど上位となる。
1.eSportsの大会などのランクを表す。
2.キャラクターや武器のメタの指標として使われる。
DPS
1.「DamegePerSecond」の略で1秒あたりにどのくらいダメージを出せるかを表した数値。
2.チーム戦において火力を出す役割、またはキャラクター。
TPS
「サード・パーソン・シューター」または「サード・パーソン・シューティング」の略。PUBGやFortniteのようにプレイヤーの後方上部にカメラがあり自身のキャラクターが見える3人称視点のゲームを指す。FortniteやPUBUが該当する。
【関連語】FPS
ディレイ(Delay)
1.時間を稼ぐ行為。逃げる際にグレネードを投げて敵が追ってこれなくするなど。
2.サイトを覗き込む際にかかる時間。サイトディレイ。
途中抜け
マッチの途中で試合から抜ける行為。タイトルによってはペナルティーが発生する場合がある。
凸/凸る(とつる)
突撃すること。
トラッキングエイム(TrackingAIM)
素早く動く相手に標準を合わせ続けること。
【類義語】追いエイム
ドラッグショット/ドローショット(DragShot)
スナイパーライフルで敵に照準を合わせると同時に追いエイムしながら撃つテクニック。
トリックショット(TrickShot)
空中から落下しながらキルしたり、1回転した直後にキルするなどするテクニカルなプレイ。
【関連語】魅せプ
トロール
本来は荒らしや迷惑行為のことだが、下手なプレイをした際にネタとして使われることもある。
ナーフ(Nerf)
強キャラや強武器などにバランス調整が入り弱体化すること。
ナイファー
ナイフなどの近接武器を主に使用するプレイヤーのこと。
投げ物
フラググレネードやフラッシュバンなどの投擲武器全般を指す。
舐めプ
圧倒的大差で勝ってる戦局などであえて弱い武器を使ったりする相手を舐めたプレイ。
ヌーブ(Noob)
下手くそ、使えないやつといった意味を持つ悪口。しばしば煽りに使われる。
ノックダウン/ノック(KnockDown)
バトルロイヤル系FPSにおいて体力ゲージがなくなった際に陥る身動きがしづらい状態。この状態の際はまだ味方に復活させてもらえる可能性がある。
野良
フレンド以外の見ず知らずの相手のこと。パーティーを組まずにプレイすることを野良プレイと言ったりもする。
バースト(Burst)
1.セミオート武器など単発撃ちの武器で射撃ボタンを連打して弾を撃つテクニック。バースト撃ち。【関連語】指切り
2.一度の射撃で一度に複数の弾を連射する武器。弾数に応じて3点バーストや5点バーストがある。【関連語】フルオート、セミオート、ボルトアクション
ハイド(Hide)
隠れること。
パッシブ(Passive)
常時発動のこと。常時発動しているスキルのことをパッシブスキルという。例えばApexLegendsのブラッドハウンドは敵の痕跡を確認できる「トラッカー」というスキルが常時発動しているのでパッシブスキルとなる。
バッドマナー(BadManner)
マナーの悪い行為。煽りや死体撃ち、途中抜けなど。
バトルロイヤル/バトロワ
最後の1人または1チームになるまで戦うFPSのジャンルの1つ。
バニーホップ(BunnyHop)/バニホ
連続してジャンプすることで普通に走るよりも素早く移動するテクニック。直訳するとうさぎ跳び。
バレル(Barrel)
銃身(銃の先端部分)のこと。射撃の安定性に直結する部分。
BAN
1.運営により追放されゲームをプレイすることができなくなること。垢バン(アカウントBAN)。
2.キャラクターを選択できなくすること。
ハンドピストル
一般的に想像する片手持ちの銃。威力が低く単発打ちのものが多い。多くのタイトルでサブ武器や初期武器として採用されている。
PS
「PlayerSkill」の略。
ピーク
曲がり角や遮蔽物から一瞬だけ体を出して覗き込む行為。通常よりも大きくピークすることを「オーバーピーク」「ワイドピーク」とも呼ぶ。
【類義語】リーン
ピック(Pick)
選択すること。キャラクターを選択することを「キャラピック」という。直訳すると「拾う」という意味。
ヒットボックス(HitBox)
当たり判定のある範囲のことで、キャラクターの見た目よりも弾が当たったという判定が異なることがある。
ピン(ping)
1.敵の位置を知らせたり、目標に印を付けたりする機能。
2.通信対戦においてどのくらい遅延しているかを指す指標となる数値。
ファーム
戦闘をせずにアイテムや武器を揃えることに集中すること。農作業を意味する「Farming」から。
ブースティング(Boosting)
上手い人に代わりにプレイしてもらったり、キャリーしてもらいレーティングを上げてもらうこと。本来の実力ではないため嫌われる。
フォーカス
敵に狙いを定めること。一部タイトルではチーム全員で1人を狙うことを指す。
プライマリー(Primary)
主装備。1つ目のスロットに装備する武器。
フラッシュ/フラッシュバン(Flash)
閃光を放つグレネードの一種。相手の視界を奪う効果がある。
フリック/フリックショット(FlickShot)
マウスを素早く動かしながら撃つテクニック。
振り向き距離
マウス操作の際に180度視点を回転させるために必要なマウス移動距離。感度によって変わる。
フルオート(FullAuto)
射撃ボタンを押しっぱなしにすることで自動で連射する銃。
【関連語】セミオート、バースト、ボルトアクション
プレイヤースキル(PlayerSkill)
プレイヤー個人の上手さ。
【略語】PS
フレンドリーファイア(FriendlyFire)
味方を攻撃してしまうこと。タイトルによってはなかったり、ルールでオンオフを切り替えられる。
ヘイト(Hate)
敵から狙われること。単独行動などで相手を撃ち敵から狙われることを「ヘイトを買う」という。作戦上わざと買うこともある。「嫌い」という意味。
ベイト
囮になって敵の注意を引く行為。
ヘッドショット(HeadShot)
弾が頭に当たること。通常よりもダメージが多く入る。
ペナルティー(Penalty)/ペナ
罰則。途中抜けした際に次のマッチングが出来なくなったり、レーティングを過度に下げられたりする。
ヘルス(Health)
プレイヤーの体力のこと。
偏差
距離などにより実際にエイムした場所から着弾する場所が変わること。距離偏差を採用しているタイトルでは弾が遠くに飛ぶほど重力により弾道が落ちていく。
偏差撃ち
弾速や距離偏差を予測してエイムする場所をズラして撃つテクニック。
ホーミング(Homing)
1.自動追尾する弾のこと。航空機を撃ち落とすためのバズーカなどに搭載されている。
2.チートの一種。エイムが合ってないにも関わらず弾が当たるチート。ひどいものになると画面に相手が映ってるだけで全弾ヘッドショットになる。
ボット(bot)
NPC。コンピューターが操作するキャラクター。しばしば練習の相手として利用される。
ボルトアクション(BoltAction)
1発弾を撃つたびにボルトを引いて弾を装填する必要のある武器。威力の高いスナイパーライフルに多い。
【関連語】フルオート、セミオート、バースト
マーキング(Marking)
印を付けること。
【類義語】ピン(ping)
マガジン(Magazine)
弾倉のこと。
マズルフラッシュ(MuzzleFlash)
銃を撃った際に銃口から発する火花のこと。激しい銃だと自分のマズルフラッシュで敵が見えなくなりエイムしづらくなる。アタッチメントで抑制できたりするタイトルも。
マッチ(Match)
試合のこと。
【関連語】ラウンド
マッチング(Matching)
対戦相手が決まること。マッチがスタートすること。
魅せプ
「魅せプレイ」の略。他のプレイヤーや観客を魅了するすごいプレイのことを指す。
メタ(Meta)
そのゲームで強いキャラや武器構成の流行のこと。アップデートでしばしばバランスが変わるためメタも変わる。本来は対策という意味。
メディック(Medic)
治療すること。衛生兵などに治療を求めること。
モク
スモークのこと。
ライトマシンガン(LightMachineGun)
手で持つことのできる機関銃。装填数が多いため、長期戦に向いているがリロードが遅かったり、移動速度が落ちることが多い。
ラウンド(Round)
1マッチの中の試合。1マッチ3ラウンド先取などのルールがある場合に用いられる。
ラグ(Rug)
オンライン対戦において通信環境が悪かったり、サーバー混雑により遅延が発生すること。ラグがひどいことを「ラグい」と言ったりもする。
リーン(Lean)
壁や障害物から顔や体を出して覗き込む行為。
【類義語】ピーク
リコイル(Recoil)
銃を撃った際に反動で銃口がブレること。一般的に射撃レートが高い武器ほど激しい。
リコイル制御
リコイルする方向と反対方向にマウスやスティックを入力することでエイムを安定させること。
リスキル
リスポーンキルの略。リスポーンしたばかりの敵をキルすること。リスポーン地点がわかってる場合、そこで待ち伏せして前線を上げないようにすることも。
リスポーン(Respawn)
倒された後に復活すること。
リロード(Reload)
マガジンを再装填して弾を銃に補充する行為。
リロードキャンセル/リロキャン(ReloadCancel)
リロードを途中でやめる行為、テクニック。
レーティング(Rating)
一定のルールに置いて加味されるプレイヤーの実力の指標となる数値。
レティクル(Reticle)
FPSゲームで画面中央に表示される弾が飛ぶ範囲の目安。弾を撃つことで広がったりする。
レレレ撃ち
左右に動きながら射撃するテクニック。相対した敵は常に照準を動かし続けなければならず弾が当たりづらくなる。語源は天才バカボンに登場する「レレレのおじさん」から。
レンジ(Range)
距離のこと。長距離をロングレンジ、近距離をショートレンジという。
ロール(Role)
チーム内での役割。またはキャラの役割。
指切り/指切り撃ち
フルオート武器などで一定間隔で射撃ボタンを離しリコイル制御するテクニック。
【類義語】タップ撃ち
ワンショットキル(OneShotKill)
1撃でキルすること。貫通力が高く威力減衰の低いSRなどで1発で2人仕留めることを「ワンショットツーキル」という。
タイトル別 用語集
ゲームタイトルごとに独自の用語が数多く存在するので、上記の汎用用語とは別にタイトルごとの用語をまとめてあります。
AFK(Away From Keyboard)
離席中という意味。キーボードから離れているという意味でトイレに経つ時や放置する際に使う。
BG(Bad Game)
試合内容が酷かった時に使う。
BM(Bad Manner)
マナーの悪い行為。
DIFF(Difference)
同じキャラや構成にも関わらず相手と差がある時に使う。
DM(Dont Mind)
ドンマイ!の略。気にするなという意味。
EZ(Easy)
簡単だった、余裕という意味。しばしば煽りにも使われる。
FOV
視野角のこと。
GG(Good Game)
「いい試合だった」と終了後に称賛する際に使う。
GGWP(Good Game Well Played)
GGと同様の使い方をする。こちらの方が意味合いが強い。
GJ(Good Job)
「いい仕事」「よくやった!」と相手を褒める際に使う。
GL(Good Luck)
「幸運を願う」という意味で試合開始時などの挨拶に使う。
GLHF(Good Luck Have Fun)
GLと同様に「試合を楽しもう!」的な意味合いで使われる。
IDK(I Don’t Know)
わからない。知らない。という意味。
IGN(In Game Name)
ゲーム内で使われる名前のこと。
LAN(Local Area Network)
オフラインプレイの意味。
LoL(Laughing Out Loud)
「爆笑」という意味。普通にそのままの意味で使うことも多いがしばしば煽りとしても使われる。
LuL
LoLをもう少しカジュアルに砕けた言い方をする時に使う。
MB(My Bad)
「自分が悪かった」と謝罪の意味合いで使う。
N○
○には数字が入る。N1だと「Nice1Kill」と褒める際に使う。
NF(Nice Fight)
いい試合だったという意味合い。ApexLegendsなど撃ち合いが長いタイトルでは撃ち合いに勝った時などに褒める際にも使う。
NOOB
使えないやつ。下手くそ。雑魚。などという意味合いを持ち煽りとして使われる。
NP(NoProblem)
問題ない。気にしないで。という意味。NicePlayと勘違いしないように注意。
NS(Nice Shot)
すごいキルを決めた時に褒める際に使う。
NT(Nice Try)
よくやった。いい試みだった。など劣勢にも関わらず諦めずに最後まで果敢に挑戦した味方を褒める際に使う。
NVM(NeVer Mind)
こちらも気にしないでという際に使う。
MS(MiSs)
ミスの略語。間違えて発砲してしまったりプレイ上のミスをした時やテキストチャットで間違えた時などに使う。
OMG(Oh My God)
驚いた際に使う。
OP(Over Powered)
強すぎる。圧倒的という意味。
OTP(One Trick Pony)
1つのキャラしか使えない子馬さん。という意味。煽りや自虐に使われる。
OT(Over Time)
延長戦という意味。
PLZ/PLS(Please)
頂戴。頼む。とお願いする際に使う。
POG(Play Of the Game)
試合開始という意味。
POG(PogChamp)
すごい!と驚いた際に使う。
RDY(ReaDY)
準備できた。準備はいい?という意味合いで使う。
REV(REVive)
蘇生してほしい時などに使う。
RGR(RoGeR)
了解。という意味。
RIP(Rest In Peace)
「安らかに眠れ」という意味。
RN(Right Now)
たった今。今さっき。という意味。
SRY(Sorry)
ごめん。という意味。
TBH(To Be Honest)
正直に言うと。正直なところ。という意味。
TFS(Thankyou For Scrim)
練習の相手をしてくれてありがとう。という意味。スクリムの後などに使う。
THX(Thanks)
ありがとう。という意味。
TY(Thank You)
ありがとう。という意味。
U(You)
あなた。という意味。
UR(You Are)
WP(Well Played)
上手なプレイだった。と相手を褒める際に伝える。
WTF(What The Fuck)
「まじかよ!?」「ふざけんなよ!」というニュアンスで使われるが、基本的に汚い言葉ではあるため使用には注意。
○○軌道
○○にはランク名が入り、前シーズンにダイヤ以上のランクに到達したプレイヤーだけがもらえる特別なジャンプ軌道のことを指す。
○スコ
○には数字が入り、その倍率のサイトスコープのことを指す。
○○帯
○○にはランク名が入る。例えばプラチナ帯だったらゴールド2〜ダイヤ4までのプラチナランクを中心に構成されるランク帯のことを指す。
EMP
クリプトのULT。
ウルソク
アルティメット促進剤のこと。アルソクともいう。
カーゴボット
ワールドエッジで浮遊しているロボット。アイテムボックスを持っており撃ち落とすことでアイテムが入手できる。
ガスおじ
コースティックのこと。
壁ジャン
壁に向かってジャンプして近接攻撃をすることで跳ね返りを狙うテクニック。
キルポ
ランクマッチにおいてキルすることで入るポイントのこと。上位に上がるほどレートが上がる。
クラフト
レプリケーターで武器やアイテムを作成すること。
ケアパケ
ラウンド中に一定間隔で上空から降下するアイテムボックス。中には上位グレードのアイテムや限定武器などがランダムで入っている。
ジップ
ジップラインのこと。
1.マップに設置されている移動用のワイヤー。
2.パスファインダーのスキル
ジャンパ
オクタンのULTのジャンプパッド。
ジャンマス
ジャンプマスターの略。
蘇生
ダウンしてる味方を復活させること。デスボックス状態からの復活はリスポーンなので間違えないように。
ダブハン
1マッチで4000ダメージ以上出すことで取得出来るバッジ。上級者の指標となっている。
【関連】爪痕
WM
ウイングマンの略
タボチャ
ターボチャージャーの略称。
調査ビーコン
マップの所々に設置されているビーコン。パスファインダーやブラッドハウンドなど調査ビーコンを使えるキャラクターが近づい長押しすることで次のアンチが判明する。※自分のパーティーのみ
チャーライ
チャージライフルの略。
チョーク
ピースキーパーなど一部の武器に備わっている溜め撃ち機能。集弾性や威力が上がる。
爪痕
1マッチで20キル以上することで取得できるバッジ。上級者の指標となっている。
【関連】ダブハン
デジスレ
1倍デジタルスレッドというサイト。このサイトでADSすると敵が赤く表示されスモーク越しや遠距離でも視認できるようになる。
デスボ
デスボックス。敵をキルした際に表示されるアイテムボックスのこと。
ドームファイト
ジブラルタルのアビリティ「プロテクトドーム」の内部や境界付近で戦うこと。
ドローン
1.クリプトのアクティブスキルであるカメラ付き飛行ドローン。
2.ライフラインのアクティブスキルであるヒールドローン。
ドロップシップ
最初にジャンプする際に乗っている船。
肉
アーマーを割った後の生身の状態のこと。あと少しで倒せる際に報告に使ったりする。
バンガ
バンガロールの略称。
ピーキー
ピースキーパーの略。
フィニッシャー
ダウンしている相手に近づいてキー長押しでトドメを刺すこと。一定時間無防備になるがダウンシールドを無視することができるのと、フィニッシャーでキルすることでアーマーが全回復する。
フェニキ
フェニックスキットの略称。
ブラハ
ブラッドハウンドの略称。
プレデター
ランクマッチの上位500人のみに与えられる特別なランク。限定軌道が使えるのと、このランクから上はないためランクポイントの上限が撤廃されランクポイントの蓄積数で順位が決まる。
ベッチ
別のチームのこと。戦闘中に他チームが参戦してきた際などに用いる。
ボット(bot)
NPC。コンピューターが操作するキャラクター。しばしば練習の相手として利用される。
弁当
回復薬大のこと。見た目が弁当箱っぽいから。
ポータル
レイスやアッシュがULTで設置するワープポータルのこと。
保管庫
ワールドエッジにある2ヶ所武器庫。カーゴボットから入手できる保管庫の鍵を持っていると開けることができる。
ホットゾーン
スタート時にマップで光を発してるスポット。高レアリティのアイテムが入手できる。
ホップアップ
武器に付ける特殊アタッチメント。
巻く
シールドを回復すること。
ランク
ランクマッチにおけるプレイヤーのランクのこと。プレイヤーレベルとは別。
ランクマ
ランクマッチの略。
リスポーンビーコン
キルされた味方のバナーを使うことで復活させることのできる設置物。マップに緑色のアイコンがある場所に設置されている。
ルートティック
キングスキャニオンに設置されている三角形のロボット。中に高レアリティのアイテムが入っている。
レジェンド
キャラのこと。
レヴ
レヴナントの略
レプリケーター
マップに点在するアイテムや武器を作成できる設備。
ロー
敵の体力が残りわずかなこと指す。本当に残りわずかな場合は「激ロー」などと使われる。
割る
アーマーを破壊すること
IGL
InGameLeaderの略で試合中に指示を出す役割のプレイヤー。
【類義語】コーラー
アンチエコ
相手チームがエコラウンドの時の戦法。
エース
1人で相手全員をキルすること。
【関連】チームエース
エコラウンド
次ラウンド以降に強力な装備を揃えるために節約すること。
エルボー
マップ上で肘のように曲がった場所。
エントリー
先陣を切って相手エリアに突入していくこと。またはその役割を持つプレイヤーのこと。
オープン(プラント)
様々な場所から視認することのできる場所にスパイクを設置すること。
オフアングル
通常のクリアリングでは警戒しないポジションを位置取ること。
キープ
次のラウンドに装備などを持ち越すために無理して戦わずに生き残ることを優先すること。
【同義語】セーブ
CT
通常はアビリティのクールタイムを指すが、VALORANTではカウンターテロリストといって防衛側のことを指したりする。語源はCS:GO。
ショート
マップ上で短い通路のこと。
【対義語】ロング
スパイク
ゲームルールにおいて設置する爆弾のこと。
スリフティー
エコラウンドでバイ相手に勝つこと。
DD
ダブルドア。ヘイブンのBとCの間にあるドアを指す。
ダブルエリミネーション
2回負けると敗退となるトーナメント方式。敗者復活がある。
チームエース
1ラウンドでチーム全員が1キルずつして勝利すること。
トン
トンネルのこと。スプリットのBメインのことをBトンと呼んだりもする。
パーフェクト
チームメンバーが誰も倒されずにラウンド勝利すること。
バイ
ラウンド開始前に武器などを購入する行為。
ヒーローバイ
チーム内の一部のプレイヤーのみが強力な装備を揃えること。
フィジカル
撃ち合いなど正面での戦いにおけるプレイヤースキルの強さの指標。
フェイク
1.作戦上攻める動きとは違う動きをすることで相手を揺さぶること。
2.スパイクを解除するふりなどをして相手をおびき出すこと。
フォースバイ
クレジットが不足してる状態で可能な限り装備を揃えること。無理買いともいう。
フランク
側面や裏取りをして攻撃を行うこと。
フッカー
バインドのBウィンドウのこと。
プラント
スパイクを設置すること。
フルエコ
フルエコラウンド。まったく買い物をしないラウンド。
【参照】エコラウンド
フルバイ
必要な装備をすべて購入するラウンド。
ヘブン
高台の強ポジ。
マネーレート
1000クレジットあたりのダメージ量で出る指標。
ミッド
Middle、真ん中。中央の通路を指す。
ラーク
チームメンバーの動きとは違う単独行動をすること。ラーク役のことをラーカーと呼ぶ。
ラッシュ
片方のサイトに全員で一気に突入すること。Aラッシュ、Bラッシュといった使い方をする。
リテイク
攻撃側がスパイクを設置した後に防衛側が解除すること。
ロング
バインドのBなど長い通路のことを指す。
【対義語】ショート
エリミネート
確キルのこと。
白/白ダメ
シールドがない状態のこと。またはシールドがない敵にダメージを与えること。
ストーム
マップ周辺から徐々に縮小されていくダメージゾーン。
チェスト
アイテムが入ってる宝箱のこと。
デカポ
通常のポーション。ミニポーションと区別するためにデカポと呼ばれることが多い。
【関連】ミニポ
天空
建築を空高く積み上げること。
ハイグラ
ハイグラウンドの略。高所。
張替え
敵の建築物を破壊して作り直すこと。
ビクロイ
Victory Royalの略。バトロワルールで1位になること。
ボックス
自身の4方向を囲むように建築すること。
ミニポ
ミニポーションの略。
メディキ
メディカルキットの略。医療キットのこと。
ラマ
アイテムを落とすキャラオブジェクトのことだが、アイテムを集めるだけ集めてキルされてくれる初心者のことを指すこともある。
櫓(やぐら)
建築物のこと。
222
すべてのロールが2人ずつのオーソドックスな構成。
C9
勝てる状況にも関わらずポイントを不用意に離れるなどして負けてしまうこと。かつてのCloud9がよく行っていたことからネタとして使われている。
CC
クラウドコントロールスキル。相手の行動を阻害するタイプのスキルのこと。
DM
DefenceMatrixの略。
OWL
OverWatchLeagueの略。1年を1シーズンとして優勝を争う最も有名なイベント。
POTG
PlayOfTheGameの略。
アンチダイブ
ダイブ構成への対策となる構成。
アンチピック
【参照】カウンターピック
エンゲージ
イニシエート。集団戦を起こすきっかけを起こすこと。
【関連語】ディスエンゲージ
カウンターピック
相手の特定のヒーローに対して有効となるヒーローをピックすること。
スタッグ
取り残された相手をわざと遅らせて倒すことで次の参戦を遅くする戦術。
スノーボール
対面で勝つとULTが溜まって、そのULTで集団戦に勝ってさらにチームメイトのULTが溜まってという状態・戦法。転がる雪玉のようにどんどん大きくなることから。
スロウ
ゆっくりとプッシュすること。
戦車
ペイロードの上にバスティオンやタレットを設置してそれを守る構成。
ダイブ
相手陣地に飛び込むこと。
ダイブ構成
ウィンストンやレッキング・ボールのような機動力のあるタンクを採用した構成。
タクシー
ルシオが迎えに行くこと。
盾構成
ラインハルトやオリーサのような正面から戦う構成。
チョークポイント
集団戦が起きやすいポイント。
ツースナ/2砂
ウィドウ、アッシュ、ハンゾーなどロングレンジから攻撃を組み立てるヒットスキャンを2人採用した構成。
ディスエンゲージ
相手のエンゲージを避けること。
ナノ
アナのULT。
バウンス/バウンスジャンプ
ノックバック効果のある攻撃を地面に当てることで通常よりも高くジャンプするテクニック。
バックキャップ
単身で相手のポイントに向かい敵を引きつけることでC9を狙うこと。
バックライン
相手の後衛ライン。
バンカー構成
要塞という意味。オリーサやバスティオンなどを砲塔して機能させ、マーシーなどが守る構成。
ピール
敵に張り付かれてる味方を助けること。
ヒットスキャン
発射した瞬間に弾が当たるヒーロー。マクリーやウィドウメーカーなど。
ファイナルブロウ
他タイトルでいうキル。オーバーウォッチではアシストもキル扱いとなるため。
ブースティオ
ナノブーストを纏ったルシオ。ネタ。
フランカー
機動力の高いヒーロー。トレーサーやゲンジなど。
フランク
敵の裏を取ること。
ボール構成
レッキング・ボールをメインにした構成で現在主流な構成。
リグループ
一度落ち着いて集まり立て直すこと。グループアップともいう。
リワーク
ゲーム調整が入った際にアビリティが根本的に変更されること。
ローム/ローミング
お散歩の意味で、マクリーなどが後衛を離れて敵の側面を突くこと。フランクと似ているがこちらはもう少し自陣よりのイメージで使われる。